この記事の読了目安: 414

終了 修了 違い 使い分け 完了

 

「しゅうりょう」を漢字で書く場合、二つの表記の仕方があります。

「試合が終了する」「課程が修了する」

さらに似たような言葉で「完了」が使われることもあります。

これらの言葉は、どう使い分ければよいのでしょうか?本記事では、「終了」と「修了」の違いについて詳しく解説しました。

終了の意味

 

まずは、「終了」の意味です。

【終了(しゅうりょう)】

物事がすっかりおわること。また、おえること。

出典:デジタル大辞泉(小学館)

終了」とは「物事が終わること・終えること」を表します。例えば、以下のような使い方です。

  • 5月が終了する。
  • 仕事が終了する。
  • 終了時刻を確認する。

「終了」は、ある一定の期間や時間、継続した物事などが終わる場合に使います。類義語には「終結」「終止」などがあり、反対語は「開始」です。

つまり、何かを開始(スタート)させたものが終わりを迎えるのが「終了」ということになります。

修了の意味

 

続いて、「修了」の意味です。

【修了(しゅうりょう)】

学業などの一定の課程を終えること。

出典:デジタル大辞泉(小学館)

修了」とは「学業などの課程を終えること」を表します。「課程(かてい)」とは「学校や大学などで一定期間学ぶ学習範囲のこと」だと考えてください。

例えば、以下のような使い方です。

  • 小学校の全過程を修了する。
  • 大学の修了証書をもらう。

「修了」は、基本的に「学校や大学などの課程に対して使う」と考えて構いません。厳密に言うと、研修や訓練などを終えるときにも使いますが、この意味で使うことは少ないです。

終了と修了の違い

終了 修了 違い 使い分け

 

ここまでの内容を整理すると、

終了」=物事が終わること・終えること。

修了」=学業などの課程を終えること。

ということでした。

つまり両者の違いを簡単に言うと、「学業を終わらせるかどうか」だと言えます。

「終了」は、原則として学業に対しては使いません。一方で、「修了」は学業に対して使います。

分かりやすい例で比較してみると、「終了式」の場合は、体育祭や文化祭・研修会など様々なイベントに対して使うことができます。

一方で、「修了式」の場合は学年の終わりなどに「しっかりと学業を学び終えた」という意味での式典でしか使うことができません。

また、「修了」の方は、教育課程を終えたということで、一種の成長のような意味が含まれます。対して、「終了」の方は「単に物事が終わった」という形式的な意味で使うことが多いです。

以上の事から考えますと、両者の使い分けは

終了」=学業以外の幅広い物事に使う。修了」=学業のみ使う。

ということになります。

補足すると、両者の語源まで覚えておけば違いを忘れにくいでしょう。

「終了」の「」は、文字通り「終わる」という意味です。対して、「修了」の「」は「修(おさ)める」と書き、「学問を得る・心を正しくする」などの意味があります。

漢字でも「学問をめる」のように書くように、「修」という字は、人が何かを学ぶ時に使う漢字です。よって、「修了」は学問に対して使うということです。

完了の意味

 

似たような言葉で「完了」があります。

【完了(かんりょう)】

物事が完全に終わること。また、完全に終えること。

出典:デジタル大辞泉(小学館)

完了」とは「物事が完全に終わること・完全に終えること」を表した言葉です。

「完了」は「完全に終わる」という点がポイントです。言いかえれば、再び始まったり、やり直したりはしないということです。

例えば、夜6時まで働く会社で、一日の仕事量として100が課せられたとします。この場合、まだ70しか達成してなくても、時間的な終わり(6時)が来れば本日の仕事は「終了」です。

しかし、一日の仕事はまだ完了していません。なぜなら、完全には仕事量をこなしていないからです。

つまり、「完了」とはやるべきことを終えた時に初めて使える言葉ということです。逆に、「終了」は「いったん終わる」という意味も含んでおり、目的を達したかどうかは関係ないことになります。

使い方・例文

 

最後に、それぞれの使い方を例文で紹介しておきます。

 

【終了の使い方】

  1. 本日の営業は、終了いたしました。
  2. メーカーのサポート期限が終了した。
  3. 今日はもう遅いので、練習を終了させよう。
  4. 彼の休業期間は、明日で終了する予定です。
  5. 開始から約2時間後に、記者会見が終了した。

【修了の使い方】

  1. 彼は高校の教育課程を修了できず、退学した。
  2. 医学部に入り、医学の教育課程を修了する。
  3. 大学卒業の証に、修了証明書をもらった。
  4. 大学院に進み、博士課程を修了するつもりです。
  5. 一定の学習課程を終えたので、修了証書が渡された。

【完了の使い方】

  1. 開店の準備が完了したのでオープンしよう。
  2. 全ての作業が完了したことを上司に知らせた。
  3. 年内に建築工事を完了させる予定です。

まとめ

 

以上、本記事のまとめです。

終了」=物事が終わること。(幅広い対象)

修了」=学業などの課程を終えること。

完了」=物事が完全に終わること。

「修了」は学業に使い、「終了」は学業以外の幅広い対象に使います。「完了」に関しては、やるべきことを終えた時に使える言葉だと覚えておきましょう。

The following two tabs change content below.

国語力アップ.com管理人

大学卒業後、国語の講師・添削員として就職。その後、WEBライターとして独立し、現在は主に言葉の意味について記事を執筆中。 【保有資格】⇒漢字検定1級・英語検定準1級・宅地建物取引士など。

最新記事 by 国語力アップ.com管理人 (全て見る)