この記事の読了目安: 542

煮え湯を飲まされる 意味 語源 由来 使い方 類義語は

 

「煮え湯を飲まされる」ということわざをご存知でしょうか?普段の会話だけでなく、ビジネスにおいても用いられる表現です。

ただ、「煮え湯」とは一体何のことで誰に飲まされるのかといった疑問があります。実は誰に飲まされるのかというのは、誤用を防ぐ上で大切なポイントでもあります。

今回は「煮え湯を飲まされる」の意味や語源、例文、英語訳などを詳しく解説しました。

煮え湯を飲まされるの意味・読み方

 

最初に、読み方と基本的な意味を紹介します。

【煮え湯を飲まされる(にえゆをのまされる)】

信用していた者に裏切られてひどい目にあう。

出典:三省堂 大辞林

煮え湯を飲まされる」は、「にえゆをのまされる」と読みます。

意味は「信用していた者に裏切られてひどい目にあうこと」です。

例えば、あなたが会社の社長だとして、非常に信用できる部下がいたとします。ところが、そんな部下が実は会社のお金を盗んでいたということが判明しました。

このような場面では、「部下から煮え湯を飲まされた」などのように言う事ができます。

つまり、「煮え湯を飲まされる」とは信頼する相手から思わぬ裏切り行為を受けた時に使うことわざということです。その言葉のイメージ通り、良い意味として使われるものではありません。

煮え湯を飲まされるの語源・由来

 

煮え湯を飲まされる」の語源は、「(信頼している人から)熱いお湯を飲まされること」から来ています。

「煮え湯」とは「煮え立ったお湯」、すなわち「熱湯」を指します。鍋の中で沸騰するお湯を想像すれば分かるように、熱湯というのは飲むのに適した温度でないことは分かります。

ところが、もしもあなたが信頼している人から「飲み頃ですよ」と飲み物を渡されたらどうでしょうか?疑うことなく、口をつけてしまいますよね。

つまり、このことわざは「信頼している人から熱い湯を飲まされて、口の中が煮えたぎるような思いをした」という何とも痛々しい話から来ているのです。この事から、「味方や仲間に裏切られる」という意味で使われるようになったわけです。

これが例えば、見ず知らずの人から渡された飲み物であれば、安易に飲むという事はないはずです。しかしながら、自分が信頼している人からの飲み物であれば、迷わず飲んでしまうでしょう。

「煮え湯を飲まされる」の語源をたどっていくと、人間関係においては「信頼性」が良い面でも悪い面でも影響を与えていることが分かるのではないでしょうか。

煮え湯を飲まされるの誤用は?

 

ところで、「煮え湯を飲まされる」は誤用されることが多い言葉ということはご存知でしょうか?

過去に行われた文化庁の調査だと、「敵にひどい目にあわされること」と誤って認識している人が全体の2割もいたそうです。しかし、冷静になってみると敵から差し出された湯を何の疑いもなく飲むというのは考えにくいです。

得体の知らない人からお湯を飲むなど、普通の警戒心がある人なら拒否するでしょう。つまり、仮に敵からお湯を差し出されたとしても、そもそもひどい目にあわされるという状況には陥らないわけです。

このことわざはあくまで、敵ではなく信頼している味方からひどい目に合わされた時に使う言葉だと考えて下さい。

また、「偶然起こる不幸な出来事」に対して使うのも誤用です。例えば、「事故に巻き込まれて、煮え湯を飲まされた思いだ」のような使い方は誤りです。

「煮え湯を飲まされる」は、人の裏切り行為に対して使われる言葉です。災難などには対しては使われません。 

煮え湯を飲まされるの類義語

煮え湯を飲まされる 類義語 言い換え 反対語

 

続いて、「煮え湯を飲まされる」の類義語をご紹介します。

飼い犬に手を噛まれる(かいいぬにてをかまれる)】⇒普段から目をかけていた相手に裏切られ、ひどい目にあうこと。信頼している飼い犬から手を噛まれる意から。
寝返る(ねがえる)】⇒味方を裏切り、敵側につくこと。それまでの向きとは反対側に寝ることから来た言葉。
恩を仇で返す(おんをあだでかえす)】⇒恩人に対し、感謝するどころか害を与えること。「仇」は「恨み・害」などを表す。
後足で砂をかける(あとあしですなをかける)】⇒恩人を裏切り、去り際に迷惑をかけること。犬や馬がかけ出す時に、後ろ足で砂を蹴散らすことから。

類義語は自分の友人や恩人など、本来裏切られることのない相手から裏切られることを表した言葉となります。いずれも良い意味として使われるものではありません。

煮え湯を飲まされるの英語訳

 

「煮え湯を飲まされる」は英語だと次のように言います。

 

be betrayed by(裏切られる)」

breach of faith(裏切り行為)」

 

「betray」は「裏切る」という意味です。受け身を表すbe動詞と、前置詞「by(~によって)」を付けることで、「裏切られる」という訳になります。

また、「breach」は「違反」、「faith」は「信頼」を表すことから、こちらも「裏切り行為」を意味する表現として使うことができます。

例文だと、以下のような言い方です。

Their hope will be betrayed by her.(彼らの期待は、彼女によって裏切られるだろう。)

It is a clear breach of faith.(それはまさしく裏切り行為だ。)

「煮え湯を飲まされる」を英語で使う時は、そのまま直訳すると意味が伝わりにくいです。したがって、「裏切られる」や「裏切り」という言い回しで考えると、英語として使いやすくなるでしょう。

煮え湯を飲まされるの使い方・例文

 

最後に、「煮え湯を飲まされる」の使い方を例文で紹介しておきます。

 

  1. 長年付き合いのある友人に裏切られるなんて、まさに煮え湯を飲まされた思いだよ。
  2. 私の尊敬していた上司が会社で不正をしていたとは、煮え湯を飲まされた気分である。
  3. 母が借金を残したまま音信不通になり、家族みんな煮え湯を飲まされる思いをしました。
  4. 私があげたプレゼントを捨てていたなんて、夫に煮え湯を飲まされるとは思ってもみなかった。
  5. 親友だと思って悩みを打ち明けたのにみんなに言いふらされた。煮え湯を飲まされた気分だよ。
  6. 会社の同僚が手柄を独り占めして上司に報告していた。まさに煮え湯を飲まされた心境である。

 

「煮え湯を飲まされる」は、例文のように裏切られたことによる怒りや悲しみを表現するような使い方が多いです。このことわざを使う際は、登場人物が一人では成り立ちません。

必ず「煮え湯」を飲ませる側と飲まされる側が存在します。文章を読む時はまず、そのような両者の関係性を先に把握しておくと意味が理解しやすくなるでしょう。

まとめ

 

以上、本記事のまとめとなります。

煮え湯を飲まされる」=信用していた者に裏切られてひどい目にあうこと。

語源・由来」=信頼している人から熱い湯を飲まされると、口の中が煮えたぎる思いをするため。

類義語」=「飼い犬に手を噛まれる・寝返る・恩を仇で返す・後足で砂をかける」

英語訳」=「be betrayed by」「breach of faith」

「煮え湯を飲まされる」は、誤用が多いことわざとして有名です。「敵にひどい目にあわされる」「偶然、不幸な出来事が起こる」などの意味ではないので注意して下さい。

The following two tabs change content below.

国語力アップ.com管理人

大学卒業後、国語の講師・添削員として就職。その後、WEBライターとして独立し、現在は主に言葉の意味について記事を執筆中。 【保有資格】⇒漢字検定1級・英語検定準1級・宅地建物取引士など。

最新記事 by 国語力アップ.com管理人 (全て見る)