「称賛」と「絶賛」
どちらも普段からよく使われている言葉です。
「部下を称賛する」
「選手を絶賛する」
さらに、似たような言葉で
「礼賛」もあるようです。
今回はこれらの言葉の違いや使い分けを解説しました。
さっそく、確認していきましょう。
スポンサーリンク
称賛の意味
まずは、「称賛」の意味からです。
【称賛/賞賛(しょうさん)】
⇒ほめたたえること。賞賛。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
「称賛」とは「ほめたたえること」を言います。
「称賛」は、
日常的なシーンから改まったシーンまで幅広く使うことができます。
使い方としては、以下の通りです。
- 上司が部下を称賛する。
- 監督が選手を称賛する。
- 総理が大臣を称賛する。
上記全てが「ほめる」という意味です。
しかし、単に「ほめる」という言い方だと、
フランクすぎる印象を与える場合があります。
例えば、「監督」や「総理」というのは、
おごそかで権力のある役職です。
したがって、このような人が主語になる場合、
「ほめる」ではなく「称賛」を使うのです。
「ほめる」という言い方は、どちらかというと
「子供をほめる」「友達をほめる」などくだけた場面で使うことが多いです。
絶賛の意味
続いて、「絶賛」の意味です。
【絶賛(ぜっさん)】
⇒絶大な賛美。また、この上なくほめること。
出典:三省堂 大辞林
「絶賛」とは、
「この上なくほめること」を言います。
つまり、普通にほめるのでなく、
「ものすごくほめる」ということですね。
使い方としては、以下の通りです。
- 監督は選手のホームランを絶賛した。
- 多くの人から絶賛された映画だ。
「絶賛」も同様に様々なシーンで使えます。
したがって、
目上の人に限らず子供や学生などが主語になることもあります。
また、場合によっては前に「大」をつけて
「大絶賛」という使い方もします。
スポンサーリンク
礼賛の意味
最後に、「礼賛」の意味です。
【礼賛(らいさん)】
①ほめたたえること。ほめ尊ぶこと。
②仏を拝み、その功徳をほめたたえること。
出典:三省堂 大辞林
「礼賛(らいさん)」とは、
「ほめたたえる・ほめ尊ぶこと」という意味です。
「礼賛」は、ただほめるだけではなく、
相手を尊敬するような場合に使います。
例えば、過去に普通の人ではなし得なかった
大偉業を達成した人がいたとしましょう。
そんな時に、
「偉大な先人の功績を礼賛する」などと言うわけです。
※「先人」とは「亡くなった人」という意味です。
元々この言葉は、仏教の用語からきました。
「礼」という字は、
「礼儀」「お礼」などがあるように
「敬う」という意味があります。
したがって、「相手をほめつつ尊敬する」
という意味で「礼賛」と言うわけです。
ちなみに、「礼賛」は場合によっては
「感謝する・ありがたく思う」などの意味で使うこともあります。
できればこのことも頭に入れておくとよいです。
称賛・絶賛・礼賛の違い
ここまでの内容を整理すると、
「称賛」=ほめたたえること。
「絶賛」=この上なくほめること。
「礼賛」=ほめたたえる・ほめ尊ぶこと。
ということでした。
つまり、3つの違いは
「ほめる程度」ということになります。
「称賛」は「普通にほめる」場合に使い、
「絶賛」は「格別にほめる」場合に使います。
そして、最後の「礼賛」は、
相手を尊敬する程ほめる場合に使うのです。
したがって、ほめる大きさを記号で表すと、
「礼賛」>「絶賛」>「称賛」
ということになります。
一般的には、
「称賛」と「絶賛」を使うことがほとんどだと考えてください。
その理由は、「礼賛」は心の底から相手を尊敬するような時にしか使わないからです。
スポンサーリンク
使い方・例文
では、最後にそれぞれの使い方を
例文で確認しておきましょう。
【称賛の使い方】
- 彼の毎日の努力は称賛されるべきだ。
- 仕事のできる新入社員なので、上司から称賛されている。
- 「称賛」と「非難」は、紙一重とも言われている。
- 彼の活躍は海外メディアから連日称賛された。
【絶賛の使い方】
- 監督は彼女の演技を絶賛した。
- 彼の作品は多くの作家から絶賛されている。
- 一流の料理人が絶賛したメニューがこちらだ。
- そこまで絶賛するほどすごい選手ではない。
【礼賛の使い方】
- 彼が残してきた偉業は、礼賛に値する。
- イチローの記録達成は礼賛すべき偉業である。
- 毎日健康でいられることに礼賛する。
まとめ
以上、内容をまとめると、
「称賛」=ほめたたえること。
「絶賛」=この上なくほめること。
「礼賛」=ほめたたえる・ほめ尊ぶこと。
ということでした。
褒める程度の大きさとしては、
「礼賛」>「絶賛」>「称賛」だと覚えておきましょう。
では、今回は以上です。
スポンサーリンク
国語力アップ.com管理人
最新記事 by 国語力アップ.com管理人 (全て見る)
- 平穏無事の意味とは?例文や使い方、類義語・対義語を解説 - 2021年1月25日