赤ちゃんや幼い子供に対して使う四字熟語があります。一般的には「純真無垢な目」「純真無垢な心」などと言います。
この「純真無垢」ですが、具体的にどのように使えばよいのでしょうか?本記事では、「純真無垢」の意味や例文、類語・反対語などを詳しく解説しました。
純真無垢の意味・読み方
まずは、基本的な意味と読み方を紹介します。
【純真無垢(じゅんしんむく)】
⇒清らかでけがれを知らず、心に邪心がまったくないこと。また、そのさま。
出典:デジタル大辞泉(小学館)
「純真無垢」は「じゅんしんむく」と読みます。
意味は「心が清らかで汚れを知らず、邪心がまったくないこと」です。「邪心」とは「やましい心や悪い心のこと」だと考えて下さい。
例えば、生まれたばかりの赤ちゃんは心がまっすぐて純粋です。そして、邪心が一切ありません。よって、赤ちゃんなどは「純真無垢である」と言うことができます。
また、幼い少女や生まれたばかりの子犬なども心にやましい気持ちを持っていないので「純真無垢」だと言えます。
つまり、「純真無垢」とは悪い気持ちが一切なく、純粋に心がきれいな様子を表す四字熟語ということです。
多くは赤ちゃんや幼い子供を対象とし、成人した大人などに対しては通常使いません。これは人間は成長するにつれ、欲望や野心といった感情が少しずつ芽生えていくからだと言えます。
なお、「純真」を「純心」と書くのは誤りです。これはよく間違える人が多いので注意して下さい。
「正」⇒「純真無垢」「誤」⇒「純心無垢」
純真無垢の語源・由来
「純真無垢」は、「純真」と「無垢」の2つに分けることができる四字熟語です。
まず「純真」は、「純粋で真っすぐ」と書くので、「心が汚れていない様子」を表します。そして、「無垢」は仏教用語で「精神を乱すような煩悩や執着がない様子」という意味です。
元々、仏教では食べ物の欲や色欲が強いことを「垢(あか)」に例えていました。この垢を無いと否定するので、「余計な欲がない」=「煩悩や執着がない」という意味になるのです。
以上の事より、「純真無垢」は「心が汚れていなく、余計な煩悩や執着がないこと」という意味になるのが分かるかと思います。転じて現在の、「心が清らかで汚れていない」という意味になるわけです。
比較して分かるように、「純真」も「無垢」も同じような意味を持った言葉です。つまり、似た意味の語を合わせることで心のきれいさを強調した四字熟語が「純真無垢」ということです。
純真無垢の類義語
続いて、「純真無垢」の「類義語」を紹介します。
いずれも共通しているのは、「汚れがない・無邪気」といったことです。
「純真無垢」は「邪心がない」という意味を強調した四字熟語でした。したがって、「やましくない」という意味の言葉が類語となります。
この中では「純粋無垢」が同義語ですが、実際には「純真無垢」を使うことの方が多いです。
純真無垢の対義語
「純真無垢」の対義語と呼ばれるものは残念ながらありません。ただ、「純真」と「無垢」、それぞれの反対語は存在します。
これらの言葉は、純粋な物の中に何かしらまずい物が混ざっている時に使われるものです。例えば、水であれば泥や砂などが混じっていれば「不透明」ということになります。
「無垢」は仏教用語ですので、雑念や欲などを強調した言葉が反対語となります。「色欲」や「下心」などは、異性に対してやましい心があるような時に使われる言葉です。
純真無垢の英語訳
「純真無垢」は、英語だと次のように言います。
「pure(純粋な・きれいな)」
「innocent(無邪気な・汚れのない)」
「ピュア」や「イノセント」は、日本語でもカタカナとして使われています。どちらも心がきれいで純粋な様子を表した単語です。
例文だと、それぞれ以下のような言い方となります。
She has a pure mind.(彼女は純真無垢である。)
The children are innocent.(子供たちは純真無垢である。)
※場合によっては、「pure and innocent」のように合わせて使われることもあります。
純真無垢の使い方・例文
最後に、「純真無垢」の使い方を例文で紹介しておきます。
- 彼女は純真無垢で、少女のような一面を持っている。
- 赤ん坊の純真無垢のような笑顔に私は毎日癒されています。
- 時として純真無垢な言葉が、相手に心に響くこともある。
- 犬と接するときは、純真無垢な気持ちになることが大事だ。
- 純真無垢の小学生には、見せてはいけない映画かもしれない。
- 彼は純真無垢で少年のような所があるね。もう少し大人にならないと。
純真無垢は、例文のように様々な場面で使うことができます。心がきれいな様子を表すので、基本的には良い意味の四字熟語として使うと考えて問題ありません。
ただ、場合によっては否定的な意味で使うこともあります。例えば、最後の例文です。この場合は相手の「幼稚さ」「子供っぽさ」を皮肉った表現となっています。
純真無垢は、男性(特に成人した男性)に対して使う場合は、必ずしも良い意味にはならないので注意が必要です。基本は、「幼い子供」や「かわいらしい女性」などに使う言葉と覚えておきましょう。
まとめ
以上、本記事のまとめです。
「純真無垢」=心が清らかで汚れのないこと。邪心が全くない様子。
「語源・由来」=「純粋真っすぐで、余計な煩悩がないこと」から。
「類義語」=「純情可憐・清浄無垢・純粋無垢・天真爛漫・天衣無縫」
「英語訳」=「pure」「innocent」
ピュアな心を持った人は、尊くてすばらしいものです。しかし、どう表現すればよいか迷うということもあるでしょう。そんな時は相手へのほめ言葉として「純真無垢」を使ってみてはどうでしょうか?